サイトマップ
お問い合わせ
製品情報
製品一覧
授業支援システム
授業支援ソフト
PC周辺機器
OEMのご案内
導入事例
ダウンロード
製品カタログ
取扱説明書
ソフトウェア
サポート
サポート修理のご案内
保守サービスのご案内
お問い合わせ
会社情報
会社概要
沿革
アクセス
環境への取組み
採用情報
HOME
FAQ(よくあるお問い合わせ)
オンボードタイプ半導体ハードディスク「LISC-128A」FAQ
PC周辺機器 FAQ
オンボードタイプ半導体ハードディスク「LISC-128A」FAQ
ここでは、オンボードタイプ半導体ハードディスク「LISC-128A」に関するお問い合わせについて記載しています。
MS-DOS V3.1が利用できますか?
利用できません。
MS-DOS V3.3以上でご利用ください。
LISC-128AからMS-DOSのシステム起動ができますか?
可能ですAユニットとBユニット間の接続用のケーブルは、画像転送用に最適化されたケーブルとなっており、弊社オリジナルのケーブルを使用しています。
PC-98シリーズ/FC-98シリーズに内蔵されているSASIと共有して使用することができますか?
できません。
パーティションを分けることができますか?
できます。
MS-DOS3.3A以上であれば128MBを複数のパーティションに区切って使用することが可能です。
製品情報
オンボードタイプ半導体ハードディスク「LISC-128A」
ページのトップへ