環境に配慮した製品作りの取り組みとして、人体や環境に有害な10種類の物質の使用を制限したRoHS指令に対応しています。(RoHSは10物質対応(EU)2015/863です)
デジタル片方向画像音声転送システム LNET-820 概要

授業支援システムはパソコン画面やブルーレイの動画などを教材として学生に提示し、より効果的な授業を効率的に行うためのシステムです。
デジタル片方向画像音声転送システム『LNET-820』は、HDMI端子接続で著作権保護のかかったデジタルコンテンツをフルに活用できる中間ディスプレイ一斉転送モデルです。
セレクター部と画像配信用親機を分離する事で、フレキシブルなシステム構成が可能です。
特長

デジタル方式でWUXGAの高解像度転送に対応!!(HDMI端子接続)
デジタル転送でWUXGA(1920 × 1200ドット)の高解像度転送を実現。
現在主流のデジタル端子化に対応!

HDCPに対応!!
著作権保護のかかったコンテンツを問題なく転送することができます。
利用する教材ソースを選ぶ必要がなく、安心してお使い頂けます。

セレクター部と配信用親機を分離することで自由な構成が可能に!!
セレクター部分と画像音声配信用親機を分離する事で、弊社のセレクターとの組み合わせ、セレクター無し、他社製のマトリックススイッチャーとの組み合わせ等、フレキシブルに構成が可能です。

LANケーブルを利用したハードウェア転送方式!!
配線はLANケーブルを利用し、スッキリと配線ができます。
教室環境に依存せず安心して導入をご検討いただけます。

弊社HDMIセレクターと組み合わせて便利に利用できます。
弊社のHDMIセレクターLMS-GCシリーズと組み合わせることで、画像・音声の切替えはもちろんのこと、RS-232C制御及び接点制御にも対応致しますので、ご提案の幅が広がります。
有害物質の使用を制限したRoHS指令に対応 ~ 環境に配慮した製品作り
Apple社「iPad」での動作について
Apple社のタブレット端末「iPad」を接続して画像転送の動作を確認しました。

品質を誇る国内生産
授業支援システム『LNET』シリーズは、品質にこだわり、且つ、サポート面で柔軟かつ迅速な対応をとれるよう、開発・製造を日本国内で行っています。
九州熊本にある工場(熊本テクニカルセンター)にて製造した製品を日本全国にお届けします。

5年保証と保守サービスについて
5年保証
授業支援システム『LNET』シリーズは、5年間の無償保証を致します。
品質、耐久性に自信があるから、お客様のリース期間に合わせて、5年間の無償保証期間を設けています。 この期間中、何度故障しても、無償で修理いたします。修理はセンドバック方式になります。

保守サービス
5年間の無償保証期間中、センドバック方式で無償修理致しますが、修理期間中は製品をお預かりすることになり、お客様にはご不便をお掛けします。 この為、修理期間中の代替機貸出しサービスやオンサイト保守サービスなど、各種サービスを併用していただくと、便利かつ安心してご使用いただけます。 詳しくは、下記リンク先の詳細情報をご覧ください。


デジタル片方向画像音声転送システム『LNET-820』の主な特長・機能をご紹介しています。機種選択の参考にご覧ください。
- ※ここに掲載している機能は標準仕様のものです。標準仕様以外でもカスタマイズにより対応実績がある機能もありますので、詳しくはお問い合わせください。
システムの特長
ハードウェア転送方式
画像の転送はハードウェア転送方式ですので、先生のパソコンのマウスカーソルの動きや、ブルーレイやDVDなどの画面などの動画も遅延なくリアルタイムに転送できます。
データ系LANとは別のモジュラーケーブルを設置しますので、画像転送を行ってもネットワークのトラフィックには影響を与えません。
ハードウェア転送方式 (LNETシリーズによる画像転送)

ソフトウェア転送方式

入力ソース HDMI端子 1系統
マスター装置には、HDMI端子×1系統を装備しています。
HDMI出力端子を有する画像音声セレクター※などを組み合わせることで、様々な送信ソースに対応することができます。
画像音声セレクターには、弊社製品のビデオチャット対応シームレスセレクター「LMS-GC53U2」※をお勧め致します。

デジタル映像・音声信号を劣化なく伝送できる『HDMI』に対応
HDMI(High-Definition Multimedia Interface)入力端子を装備。ブルーレイプレーヤーなどの最新のAV機器をケーブル1本で接続して、WUXGA(1920 × 1200 ドット)のクリアな画像をデジタル転送することができます。

株式会社ランドコンピュータは、HDMIのライセンス供与を行う団体HDMI LICENSING, LLCに加盟し、正式に認証を取得しております。
デジタルコンテンツの著作権保護技術『HDCP』に対応
HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)は、映像再生機器からディスプレイなどの表示機器にデジタル信号 を送受信する経路を暗号化し、コンテンツが不正にコピーされるのを防止する著作権保護技術(コピーガード)のひとつです。DVIやHDMIなどの接続を経由するデジタルコンテンツの転送で暗号化し不正コピーを防ぎます。
![]()
『LNET-820』はHDCPに対応していますので、HDCP(著作権保護技術)で暗号化されているデジタルコンテンツも問題なく転送することができます。
株式会社ランドコンピュータは、HDCPのライセンス管理団体 Digital Content Protection LLC に正式に加盟し、ライセンス認証を取得しています。
ユニット間はモジュラーケーブルで接続
マスター装置(親機)~スチューデントユニット(子機)間、スチューデントユニット(子機)どうしの間は、2本1組のLNET専用のモジュラーケーブルで接続します。
ネジ止めなどの手間がかからず、敷設も簡単に行えます。

スチューデントユニット(子機)に2台の中間ディスプレイを接続
スチューデントユニットの「LNET-S820E」にHDMI端子のあるディスプレイを2台接続して使用することができます。ディスプレイにスピーカーを搭載しているタイプなら、HDMIケーブル1本で画像と音声の接続ができますので、ケーブルの引き回しのスッキリした設置になります。

設置に便利な固定マグネットを標準装備
スチューデントユニットをスチール製の机やラックに貼り付けることで設置環境を整えることができます。落下事故防止・いたずら防止などにも役立ちます。
- ※スチューデントユニット1台につき4個のマグネットを取り付けた状態で出荷致します。

HDMIケーブルの抜けを防止するコネクタクランプ
HDMIケーブルは、ケーブル自体の重さでぐらついたり、抜け落ち易い点が気になることもあります。
『LNET-820』では、HDMIケーブルをコネクタクランプでユニットに固定することができますので、ぐらつきや不意の抜け落ちを防止することができます。

画像転送機能
WUXGA標準対応・高解像度対応
パソコンの高解像度化は著しく、特にCADを使用する実習などでは高解像度の対応は必須となります。
標準でWUXGA(1920 × 1200ピクセル)の画像転送に対応しています。

中間ディスプレイ(教材提示用ディスプレイ)への画像転送
先生パソコンの画面やブルーレイ/DVDや書画装置などの教材画像を、中間ディスプレイ(教材提示用ディスプレイ)に一斉送信します。
学生は中間ディスプレイの教材画面を見ながら自分のパソコンの操作ができますので、効率的に学習を進めることができます。
パソコン全てが電源OFFの際にも、中間ディスプレイにブルーレイ/DVDなどの映像機器の映像を転送することができます。

画像送信 ~ 一斉転送
ワンタッチで中間ディスプレイ(教材提示用ディスプレイ)に教材画面を一斉転送することができます。
先生から教材画面を学生側に一斉転送できますので、学生がすぐに課題に取り組めます。
また、ソース選択にHDMIセレクター(弊社製ビデオチャット対応シームレスセレクター「LMS-GC53U」など)を使用する場合、セレクター側の出力操作によって中間ディスプレイを一斉にブラックアウトにすることができます。

音声機能
HDMIケーブルを通して入力された音声を子機側に一斉配信
マスター装置には画像・音声を1本のケーブルで接続できるHDMI入力端子を搭載していますので、HDMI出力端子を持つパソコン、ブルーレイレコーダー等の機器を接続して「LNET-820」システムに取り込んで学生に一斉配信することができます。
HDMI入力端子に対応し、スピーカー搭載の液晶ディスプレイを中間ディスプレイとしてご使用の場合は、ディスプレイに画像を映してスピーカーから音声を出力することができます。

操作・管理機能
ビデオチャット対応シームレスセレクター「LMS-GC53U2」と組み合わせて操作・ソース選択
弊社製ビデオチャット対応シームレスセレクター「LMS-GC53U2」と組み合わせて、操作・ソース選択を行います。
「LMS-GC53U2」に接続されたHDMI機器に応じた操作ボックスのボタンを押すだけの簡単な操作で選択、送信が可能です。

- ※他社のHDMI切替器などを組み合わせてご利用頂く事もできます。
マスター装置を2台接続してシステムを拡張
ビデオチャット対応シームレスセレクター「LMS-GC53U2」にはHDMI出力が3個備わっていますので、2台のマスター装置を接続してシステムを簡単に拡張することができます。

- ※他社のHDMI切替器でも複数の出力ポートを持つタイプであれば、同様のシステム拡張が可能になります。

機器構成
| 型番 | 品名 | 備考 |
|---|---|---|
| LNET-M820E | マスター装置 | 画像音声転送装置 主装置 |
| LNET-S820E | スチューデントユニット | 画像転送装置 子機 |
システム構成

- ※LNET-820はHDCP対応です。中間ディスプレイはHDMI接続でHDCP対応のディスプレイをご用意ください。
- ※ご用意いただく中間ディスプレイは、全て同じものを揃えて頂くことをお勧め致します。
- ※マスター装置のプロジェクタ出力ポートはHDMI端子になっております。必要に応じてHDMI延長器を、別途ご用意ください。
- ※スチューデントユニットは2台の中間ディスプレイへ映像出力を行います。中間ディスプレイとユニットの距離が離れる場合は、長尺のHDMIケーブルを別途ご用意ください。
- ※ビデオ信号やアナログRGB信号等 を入力する場合には、別途A/Dコンバータ等をご用意ください。
- ※マスター装置とスチューデントユニットそれぞれにコンセントをご用意ください。
- ※ご採用になるディスプレイを検証のためお貸出を依頼する場合がございます。
- ※HDCP非対応のディスプレイには 転送が行えません。
- ※構成イメージ図の「LANケーブル」は2本1組となります。ケーブルは弊社が製品に添付する「専用ケーブル」を必ずご利用ください。

システム仕様
| 端末接続台数 | 最大32台(スチューデントユニット接続台数) |
|---|---|
| 送信画面ソース | HDMI × 1系統 ※1 |
| 対応解像度 | VGA(640 × 480)~ WUXGA(1920 × 1200) |
| 出力信号 | デジタルHDMI信号 ※1 |
| 接続方式 | 最大4ポート × 8台のデイジーチェーン方式 |
| 動作環境条件 | 気温 10~35℃ 湿度 20~80% |
- ※1ドットクロックは、154MHz以下になります。
機器仕様
マスター装置

| 型番 | LNET-M820E |
|---|---|
| 入力信号 | HDMI ×2 (ラーニング用、HDMI IN) 接点入力:メイク接点、開放電圧 DC5V、短絡電流0.1mA ※1 |
| 出力信号 | モジュラポート 2連 × 4 (STU送信/受信/音声および制御) |
| 制御 | モジュラーポート × 1(接点入力制御) 制御+/- 2連 × 1(接点入力制御) RS-232C × 1(外部制御用接続ポート) |
| 消費電力 | AC100V ±10% (50/60Hz) 最大7W以下 / スタンバイ時:5W以下 |
| 外形寸法 | 400(W) × 200(D) × 48(H) mm (但し突起部分を除く) |
| 重量 | 約1.01Kg |
| 付属品 |
|
- ※1接点入力は無電圧接点(リレー、オープンコレクタなど)での制御を行ってください。接点に10V以上の電圧の印加は破損につながります。
スチューデントユニット

| 型番 | LNET-S820E |
|---|---|
| 接続ディスプレイ台数 | 2台 |
| 映像出力端子 | HDMI × 2 (DISPLAY1、DISPLAY2) モジュラーポート 2連 × 1(後段STUと接続) ※1※2 |
| 映像入力端子 | モジュラーポート 2連 × 1(マスター装置または前段STUと接続) |
| 電源 | DC9V |
| 消費電力 | 最大2W以下(1台当たり) |
| 外形寸法 | 140(W) × 80(D) × 47(H) mm (但し突起部分を除く) |
| 重量 | 約200g |
| 付属品 |
|
- ※1ドットクロックは、154MHz以下になります。
- ※2HDCP非対応のディスプレイには画像を表示できません。

オプション(ハードウェア製品)
-
LNET-820のソースセレクタとして組み合わせて使用。
-
スチューデントユニット(子機)を机や床、壁などに固定するための取付金具。
-
HDMI端子の中間ディスプレイをスチューデントユニットに接続するケーブル。
オプション(ソフトウェア製品)
授業支援ソフト
-
最大64分割で学生パソコン画面をモニタリングするパソコン画面の監視ソフト。
-
LL装置のブースレコーダの機能をソフトウェアで実現。教材配布機能を搭載。
フリーソフト
-
PC資産管理と電源管理の機能を統合した端末管理システム。


ビデオチャット対応シームレスセレクター
ブランチケース取付金具
HDMIケーブル
マルチスキャン画像表示ソフト
2トラックソフトレコーダー
PCスペックビューア
